社会福祉法人さわらび会

豊かな緑とそよ風に包まれて

エントリー

スタッフ日記

たいやき

デイこぬれの7月の屋台は こちら、

たいやき~( ´艸`)
ファイル 54-1.jpg

ほどよい甘さでとっても美味しいと評判なんですよ!!

この日のデイルームは甘くていい香りが漂っていました♪

このたいやきを焼いているのは デイこぬれスタッフの北岡さん☆
ファイル 54-2.jpg

手慣れた手つきで一生懸命焼いています(*≧∀≦)
いつもありがとう♡
ファイル 54-3.jpg

ほんと、なんぼでも食べてしまいます(●´)З`)))モグモグ
ファイル 54-4.jpgファイル 54-5.jpg

このたいやきは納涼祭でも屋台メニューにありますので

皆様も是非ご賞味あれ♡

お知らせ

高知も今日、梅雨明けしたそうですね\(^o^)/

いよいよ これから夏本番を迎えます☆

夏といえば、

さわらびでは毎年恒例の納涼祭が近づいて来ました!!
ファイル 53-1.jpg
7月27日(土曜日)午後6時スタート♬
当日は青柳中学校で駐車スペースをお借りしていますので
お車でも来場可能です。

余興も盛りだくさん! 

屋台のメニューも豊富ですよ♪

もちろん お楽しみ抽選会もありますよ!

入居者様や地域の皆様に楽しんで喜んでいただけますよう

スタッフ一同 力を合わせ、準備を進めていますp(*^-^*)q

皆様のお越しを心からお待ちしています☆

みんな来てね♡
ファイル 53-2.jpg

ワクワクするね♡
ファイル 53-3.jpg

七夕

ここのところ雨の日が続いていますね。

梅雨明けが待ち遠しい毎日です。

七夕♬♪

先日のスタッフ日記でも紹介していました笹に、
デイこぬれのご利用者様たちが飾りつけをしてくださいました☆
ファイル 52-1.jpgファイル 52-2.jpg

完成♪
ファイル 52-3.jpg

ご利用者の皆様 思い思いの願いを短冊に込めていました☆
ファイル 52-4.jpg

そして、さわらびスタッフも!!
切実な願いですね(笑)
ファイル 52-5.jpg

みんなの願いがどうか届きますように(*≧∀≦*)

施設見学②

見学後のオリエンテーションの様子☆
ファイル 51-1.jpgファイル 51-2.jpg 

施設長や介護主任の話に学生さんたち 熱心にペンをとっておられました(^-^)
ファイル 51-3.jpg

活発な質問も出ていましたね☆


初めての車イス体験かな?
ファイル 51-4.jpg

本日の施設見学が、将来、働くことについて考える機会になってもらえていたら幸いです(*>ω<)


おまけ
学生さんたち みんなキラキラしてたね♡
ファイル 51-5.jpg

施設見学①

高知大学教育学部附属特別支援学校の中学部の学生さん6名が、

進路学習の一環として、介護・福祉の分野の仕事について学ぶこと

を目的に施設見学に来られました(○´∀`)ノ゙

デイサービスとホームを見学☆
ファイル 50-1.jpg ファイル 50-2.jpg

続いて、先輩である さわらびスタッフ・松下くんのベッドメーキングの様子を学生さんたち 真剣な眼差しで見ておられました!!
ファイル 50-3.jpg

スタッフ・松下くんはとても丁寧に誠実にお仕事をされると評判の頼もしい存在なんですよ d(*^v^*)b♪

学生さんたちからの質問に、照れながらも、ステキなアドバイスをしていました(*´∀`*)ノ
ファイル 50-4.jpg

記念にパチリ☆
ファイル 50-5.jpg

続く・・・

山へ!?

白装束な格好のスタッフ・田所健くん!!山の中へ向かって行っているようですが!?
ファイル 49-1.jpg

茂みの中で何やら作業をしていますね( ^-^)
ファイル 49-2.jpg

笹竹を切っているのですね!!
ファイル 49-3.jpg


切った笹竹を運んで帰っている田所健くん。すっかり覆われてます
щ(゚Д゚щ)
ファイル 49-4.jpg


手慣れた手つきで笹竹を処理していますね( *´艸`)
ファイル 49-5.jpg

7月といえば七夕♬

準備御苦労さまでした(^u^)

展示販売会

6月18日にさわらびで、

半期に一度の展示販売会が行われました。

ファイル 48-1.jpg

厨房お手製のちらし寿司&ケーキ(*бωб*)
ファイル 48-2.jpgファイル 48-3.jpg
早くに完売してしまいました!!

ドリンクコーナーもオープンしていたのでティータイムを楽しまれるご利用者様もいました♪
ファイル 48-4.jpg

ご家族様に衣類を見立ててもらい、楽しくお買い物をされるご利用者様の姿が印象的でした(^-^)

こちらはお菓子を熱心に選ばれています!!
ファイル 48-5.jpg

また今後も皆様に喜んで頂ける展示販売会を計画したいと思います
(*´∀`*)

カワイイお客様たち

佐野獣医科病院から動物ボランティアにワンちゃん・猫ちゃんが来てくれました。

「よしよし。」
ファイル 47-1.jpg
ポニョ吉くん

「かわいいねえ。」
ファイル 47-2.jpg
フーチちゃん(トイプードル)

なでなでヾ(*´∀`*)ノ
ファイル 47-3.jpg
観音くん(プードル)

入居者様たち終始、頬が緩みっぱなしでした☆
ファイル 47-4.jpg
黄菜子【キナコ】ちゃん(ダンディ・ディンモント・テリア)

佐野獣医科病院のボランティアスタッフの皆様、
ワンちゃん、ネコちゃんたち 
ファイル 47-5.jpg

楽しい時間をありがとうございました♪

とっても癒されましたo(*^▽^*)o

またのお越しをお待ちしております。

エコマック作業

エコ委員のスタッフたち、

今日は暑い中、出来上がった堆肥の袋詰め作業を行いました!

おっ!!施設長も参加してますね!!
ファイル 46-1.jpg

袋詰めをした後は専用の機械で閉じます(^///^)
ファイル 46-2.jpg

最後にシールを貼ってエコマックの完成です♡
ファイル 46-3.jpg

緑のカーテン。順調に成長している様子ですね(*≧∀≦*)
ファイル 46-4.jpg

エコ委員さんたち作業お疲れ様でした
(●≧з≦)
ファイル 46-5.jpg

手作りケーキ

デイこぬれでは毎月 お誕生日会の時に

厨房スタッフお手製のケーキが登場しますヾ(*´∀`*)ノ

今月はこちら!!
ファイル 43-1.jpg

ケーキの上にカエルが乗ってる(*≧∀≦*)
ファイル 43-2.jpg

このカエルはメロンで出来ているそうです!!
ファイル 43-3.jpg

季節感のあるステキなケーキですね♬

見た目だけでなく お味も、もちろん美味しかったそうですよ☆

おまけ
ケーキ...美味しそうだな(*´艸`*)
ファイル 43-4.jpg

ページ移動