夕焼けコスモス
- 2025/11/19 17:57
- カテゴリー:スタッフ日記
11月12日
デイこぬれ、今日はおやつ屋台
ワーε٩( >∀< )۶зーイ
熟練の技で焼いていくよ~
さわらび名物 たい焼き💕
「えい色に焼けゆうね!」
「甘くておいしいよ♪」
「またすぐ食べたくなるね!」
おまけ
チロ:『本物持ってこんかーい!!』
11月3日
高須校区防災フェア
高知大学名誉教授 岡村先生の防災講座や、
株式会社フタガミによる防災ミニセミナーや、
高知市地域防災推進課による備蓄品展示 など
防災に関する学びや再確認がいっぱいです( *˙ω˙*)و
さわらびは、高須地区の介護事業所で活動している仲間たちと
防災体力診断のコーナーとして参加しました( *˙ω˙*)و
非日常時に使える筋力を身につけるための運動を日常に取り入れるなど
心身の備えも大切ですね(๑•ㅂ•)و✧
日を同じく介良地区では、
介良防災・ふれあいフェスタが開催
デイ庵を代表してスタッフ1名が参加しました
避難タワーに上がり、避難時の説明を受け、避難所開設体験や、
起震車で震度7の体験、煙体験、水消火器での消火体験、炊き出し等
貴重な体験となったそうです(⁎•ᴗ‹。)
参加できなかったスタッフにも伝え、地域の中での防災や
震災後の事にもこの体験を生かしていきたいと思います!
11月6日
高須のコスモスが見頃を迎えました(^^♪
一面ピンクに染まってますよ~
心が潤う景色(◦ˉ ˘ ˉ◦)
11月5日のスーパームーン翌日のお月様( ˘ᵕ˘ )
当日はあいにくのお天気でしたが
翌日も、まん丸大きく輝くお月様でした( ˃̵ᴗ˂̵ )
10月19日
入居者様のご家族をお招きした交流行事
実に6年振りのご家族を交えてのイベントです!
スタッフ一同、皆様に楽しんでいただけるよう心を込めて準備いたしました☆
ご家族の皆様と一緒に楽しんでいただけるプログラム満載(*ˊᗜˋ*)
外国人技能実習生による舞踊✧✧
バリ島の伝統舞踊✨
豊かな表現力に魅了されます
優雅な動きと煌びやかな衣装
マツケンサンバ♪
ノリノリの会場♪♬
S岡殿様 & O島町娘
U澤禰󠄀豆子❤️
娘さんがメイクを教えてくれたそうです(,,>᎑<,,)
笑顔があちこちで咲き誇っていました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
祭りといったらやっぱ模擬店(^艸^)
親子で射的😎
禰󠄀豆子がサポート!!ヨーヨー釣り
甘くて美味しい〜
スーパーボールすくい
アヒルが人気だったな(・ɞ・)
こちらは入居者の皆様の作品展会場です
中に入ると、
陶芸や書道、絵画がいっぱい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ご家族や大切な方とのひとときをスタッフも 一緒に共有できた
かけがえのない時間となりました( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人)
これからも穏やかで楽しい毎日を作っていければと思います
10月17日
地震想定の避難訓練を行いました!
揺れから身を守り、介良小学校の避難タワー目指して歩きます!!
校門前に到着!
本番はタワーに登らないと!なので、しっかり運動しましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ
片道約140mの避難でした
10月23日
今日は寒くもなく、暑くもなく、心地よい日和
高須のコスモス畑は今こんな感じです(((σ゚∇゚))σ
ちらほら咲き始め、日ごとに増えていっていますd(*´▽`*)b
おまけ
チロ:『昨日はまっこと寒かった・・・』
10月16日
秋の運動会ヘ(*¨)ノ
「勝ち負けよりも、楽しんだ者勝ち!!」
「全力で楽しむことを誓います!!」
まいてまいて
おイモさんどっさり(っ’ヮ’c)ワア
巻ききったよーv( ‘-^ )
力加減の駆け引き( ¯꒳¯ )ニヤリ
全力で笑った!
全力で挑んだ!
笑いと熱気に包まれた運動会なのでした୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨