お出掛け
- 2016/11/22 09:57
- カテゴリー:スタッフ日記
11月9日(火曜日)
介良地区の子育てサロン【まかしちょき親子広場】へGO!!
ピュアな子供たちの笑顔は最強です☆
11月14日(月曜日)
山北にあるみかん畑でみかん狩りO(≧▽≦)O
その後は、
西島園芸団地でランチと美味しいメロンを堪能しました♪
11月9日(火曜日)
介良地区の子育てサロン【まかしちょき親子広場】へGO!!
ピュアな子供たちの笑顔は最強です☆
11月14日(月曜日)
山北にあるみかん畑でみかん狩りO(≧▽≦)O
その後は、
西島園芸団地でランチと美味しいメロンを堪能しました♪
毎月デイで使用しているこちらの屋台
使う時だけ組み立てているのです。
収納していた段ボール箱がボロボロになってしまったのですが、
ジャーンッ!!
木製の箱に進化しました!!
デイこぬれスタッフ・K岡さんのご主人による手作りなのです!
移動しやすいようにとキャスターを装備した優しい設計が
嬉しいです(*´-`*)
そして、
屋台を分解して収納した様子がこちら
ジャストフィット!!
世界に一つだけの木箱♡
K岡様、本当に本当にありがとうございましたヾ(@^∇^@)ノ♪
今年もコスモスの開花が始まりましたO(≧∇≦)O
10月31日
こちらは介良・くろしおアリーナ近くのコスモス
まだまだ蕾はたくさんありますが
一面ピンク色に咲き誇っていますヽ(≧▽≦★)
こちらは高須のコスモスヽ( ´¬`)ノ
広大な田んぼ一面がピンク色に染まっています🎵
おまけ
チロ:『みなさん、お出掛けしてみませんか♬』
6月11日 種まき
6月11日 発芽
7月5日
8月2日 お顔を見せ始めました
害虫との戦いもありましたが
なんとかここまで大きく育ちました (>人<*)
そして、
8月3日 開花
太陽のような元気な花が咲きました
青空がよく似合うね~
9月7日
収穫
数日間乾燥させます
10月20日 タネの採取
高知市社会福祉協議会を通じて採取した種を
福島県へ送りました!
9月19日(月)
ホーム入居者様の健康と長寿を願った敬老会を行いました。
颯ダンスクラスの子供たちによる
元気いっぱいなダンス♪
会場のみんなが一体となるパフォーマンスに盛り上がりました♪
ホームスタッフによる演劇
時代劇『水戸黄門』
新人スタッフの名演技( ´艸`)
厨房スタッフが早朝から腕を振るった料理
味覚と視覚で味わうメニュー☆
握り寿司の実演
デザート盛り付けの実演
また来年もご家族の皆様と一緒に
この日を迎えることを願っています(ɔ ˘⌣˘)˘⌣˘ c)
8月20日(土曜日)は、
五台山地区の一大イベント!!
五台山ふるさと夏まつりでした(*^▽^*)
さわらびは毎年
焼き鳥屋台のお手伝いをさせていただいています♡
スタッフの家族も一緒に手伝ってくれました!!
汗だくのスタッフを氷で冷やしてくれる
優しいRクン(..◜ᴗ◝..)
とても頼もしいN岡ボッチャン☆
さわらびの入居者様も祭りにご招待いただきました!
地元の祭りに参加できてとっても嬉しそうな様子( ´艸`)
すっかり日が暮れた頃には祭りも最高潮を迎えます。
屋台も大忙し💦
お姉さま方の手際のイイこと( *՞ਊ՞*)ノ
料理のプロはやはり最強です!!
2500本 完売!!
会場が大興奮となる お楽しみ抽選会٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ワクワクドキドキしながら待つスタッフ
ドライヤーが当たりました凸(>皿<)凸
地域のお世話役さんたちを中心に住民が一体となって
作り上げてきた夏祭り!!いいですね~v(o´∀`o)v
これからもずっと続いていきますように。。。
納涼祭といえば屋台もお楽しみのひとつですよね♪
豊富なメニューの中からちょこっとだけご紹介します
毎年品が変わるメニューがありまして、
今年は、、、
てりやきバーガー(∩・∀・)∩オォ!
たい焼き🐟
ナイスなコンビで焼いてます(´д`)人 (´д`)
スタッフK岡さんの腕前は超一流☆☆☆
焼き鳥🐓
なかなかのボリュームです!!
ジャンボたこ焼き🐙
スタッフの家族も毎年手伝ってくれているのです!
有り難いことです♡
三姉妹のような母娘で作っております(o'3`d)
天ぷら冷そば
冷たいものもどうぞ(o'∀')っ
パウンドケーキ&マドレーヌ🍰
早々と売り切れてしまいます(;'∀')
ビールのお供に、
枝豆
おまけ
トラ&チロ
『美味しいことは知ってる!!』
大変多くの皆様にお越しいただき、
今年も盛大なお祭りとなりましたヽ(*^∇^*)ノ
お手伝い頂きました地域の皆様・関係者の皆様
本当にありがとうございました。
祭りの様子を少しづつご紹介したいと思いますが、
まずは、毎年大好評のホームスタッフによるパフォーマンスを
お届けします🎵
♪PERFECT HUMAN
会場のみんな、視線をロックオンされました!!
それだけ惹きつけられるパフォーマンスということなのです♪
新卒の新人クンたちで主に構成されたチームです(*^m^*)
プロデュースは新人クンたちの先輩スタッフO本クンとS岡クン!
仕事が終わった後や休みの日に
みんな遅くまで残って
打ち合わせや練習を頑張りました( ・ิϖ・ิ)っ
おまけ
チロ:『カッチョイイ~!!』