夢の自動販売機
- 2013/09/02 17:31
- カテゴリー:スタッフ日記
残暑が厳しい毎日ですね(^_^;)
室内から見た様子がこちら、
ちょうどいい具合に日よけになっているのです(*ゝωб*)
デイこぬれご利用者様:「へちま 大きくなったねえ!!」
グリーンカーテンの成長を優しく見守ってくれています♪
さて、
さわらびでは各部署それぞれ、外部で開催される研修会へ
参加することにより実践的な知識を身につけ、
スキルアップに努めているのですが、
法人内でも毎月一度、全職員が参加して勉強会を行っています。
今月の研修内容は、「ジョクソウについて」。
今回は、ホームのスタッフが講師となり、新人職員や介護職員以外
の職員にも分かりやすいように実演を交えながらの勉強会でした。
職員同士で学び合うことによってモチベーションも上がります!
施設全体のケアの質向上にこれからも努めてまいります!!
先日、7月27日(土曜日)に開催しました、さわらび納涼祭の模様をお伝えしますねd(*^v^*)b
まず初めに、納涼祭当日には民生児童委員の皆様をはじめ、業者の皆様、専門学校や大学の学生ボランティアの皆様のご協力のもと、無事に開催することができましたことを職員一同心よりお礼申し上げます。
さわらび納涼祭は早いもので今年で19回目を迎えました!!
ちなみに雨で中止になったことは今まで一度もないのですd(ゝ∀・)
五台山子ども会鳴子踊り子隊のよさこい踊りで祭りスタート♬
続いて、
JA介良支部・高須支部・五台山支部の皆様による歌謡舞踊の部♪
まだまだ続く...