ワンコ&ニャンコ
- 2017/05/27 09:03
- カテゴリー:スタッフ日記
ホーム入居者様の所へ
ワンコとニャンコがやって来た~(≧▽≦)
メロメロですね~٩(๛ ̆ 3 ̆)۶♥
ワンコとニャンコへの
愛情と思いやりがいっぱいな入居者様たち♡
佐野獣医科病院の皆様、本日もありがとうございました。
おまけ
お布団で寝るチロくん。
トラ&チロファンから手作りのプレゼントなのです( ˘ ³˘)♥
( ˘ω˘ ) ...zzZZ
いい夢見ろよ♬
ホーム入居者様の所へ
ワンコとニャンコがやって来た~(≧▽≦)
メロメロですね~٩(๛ ̆ 3 ̆)۶♥
ワンコとニャンコへの
愛情と思いやりがいっぱいな入居者様たち♡
佐野獣医科病院の皆様、本日もありがとうございました。
おまけ
お布団で寝るチロくん。
トラ&チロファンから手作りのプレゼントなのです( ˘ ³˘)♥
( ˘ω˘ ) ...zzZZ
いい夢見ろよ♬
5月25日(木)
デイこぬれに素敵な皆様がお越しくださいました。
日本の伝統芸能である三味線のお師匠様とお弟子の皆様です。
和太鼓の演奏🎵
三味線の音色は日本人の心に響きますね♬
安来節といえば、どじょうすくい(۶்ิ▿்ิ)۶่่
本場仕込みやそうです☆
秀亜会の皆様、良質な時間をありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております(^^♪
5月17日
毎月1回、職員全員が集まって行う勉強会。
今年度も日赤病院より講師をお招きし
【一次救命処置~心肺蘇生とAED~】について学びました。
一連の一次救命処置法を学んだ後、人形を用いた心肺蘇生とAEDの使い方を実習しました。
実習の様子
「人が倒れている」近づくその前に、
周囲の安全を確認する
①反応(意識)を確認する
②協力者を求める
●119番通報とAEDの手配をお願いする
③呼吸を確認
④胸骨圧迫を30回
⑤メッセージに従ってAEDを使う
正しい知識と適切な処置の仕方を学ぶことのできた
とても有意義な講習となりました。
今後もこのような機会を定期的にもつことにより
命のバトンを救急隊へと引き継ぐことができる術を身につけていきたいと思います。
講師の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
5月18日(木曜日)
デイこぬれにレクリエーションのボランティアに
介良にお住まいの芸達者な6名の皆様がおいでくださいました!
優雅な歌謡舞踊にウットリ(*'∀'人)
氷川きよしのズンドコ節をスタッフもご一緒しました٩(๑❛ʚ❛๑)۶
ご利用者の皆様、身振り手振りで活気にあふれています。
楽しみながら体も動かすことができる内容にご利用者の皆様
テンションが上がります(☝ ՞ਊ ՞)☝
介良の皆様楽しい時間をありがとうございました(∗❛ัᴗ❛ั∗)
次の機会もよろしくお願いします。
おまけ
リアルな食パンクッションを2人、2ニャンにプレゼント
チロ君どうよ?使い心地は?
トラちゃんは大変お気に召した様子♡♡
本日のデイこぬれの昼食は、
彩り鮮やかな春弁当でございます(° ꈊ °)✧˖°オホッ!
ご利用者様:『桜の花が入っちゅう!(^^)!』
風に乗って花びらがヒラヒラと舞っている桜も乙なものです。
デイこぬれのご利用者様とスタッフが作ったオブジェ☆
淡い色どりが春めかしい雰囲気を出していますね(ㆁᴗㆁ✿)
入口に飾っていますよ♬
おまけ
まどろむトラちゃん
心地よい気候になったもんねえ(๑◔‿◔๑)
先週末に満開を迎えた仙台屋桜
今年は咲き誇った頃に雨が続いたので
写真に収めるタイミングが難しかったのです(;'∀')
4月10日の様子
花びらに水滴がつくとより一層キレイですね
花びらの絨毯(≧▽≦)
夜桜もなかなかいいものです( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬