新緑ツアー
- 2015/05/21 17:40
- カテゴリー:スタッフ日記
5月21日(木曜日)
今日は抜群のお天気でしたね( ´∀`)
ホームの入居者様は新緑ツアーにお出掛け♪
青空の下、カワイイ花をバックに記念撮影♬
満面の笑顔!ステキです(๑˃̵ᴗ˂̵)و
「こっちへおいで」
笑顔満点💮
行き先は、わんぱーく高知でした(⋈◍>◡<◍)
5月21日(木曜日)
今日は抜群のお天気でしたね( ´∀`)
ホームの入居者様は新緑ツアーにお出掛け♪
青空の下、カワイイ花をバックに記念撮影♬
満面の笑顔!ステキです(๑˃̵ᴗ˂̵)و
「こっちへおいで」
笑顔満点💮
行き先は、わんぱーく高知でした(⋈◍>◡<◍)
緑特集 その1
何という鳥でしょう?
えい仕事をしてるのでしょうねえ。
美味しいお米になる日が今から楽しみです(〃)´艸`)
緑特集 その2
今年もやります!!緑のカーテン
エコ委員の皆さん、いつもお世話をありがとう(*’-^)
緑特集 その3
数年が経ちましたがなかなか立派に育っています!
緑特集 その4
メダカも毎日元気に泳いでいます(●´U`●)
以上、緑特集をお届けしました(*⌒∇⌒*)
おまけ
お昼寝中のトラちゃん。(´c_` *)zZZ…..
毎月1回 全職員を対象とした施設内研修では時に外部から講師をお招きし、実施しています。
今月の研修テーマは、
「事故防止(救急時の対応等)~リスクマネジメント~」
講師に、高知赤十字病院 救急救命センター、救急看護認定看護師の寺尾様にお越し頂きました。
「急変時におけるアセスメントポイントとその対応」と題した講義でしたが講師の先生の大変分かりやすく、そしてユーモアを交えたお話に職員皆真剣そのものでした。
職員の資格や役割は異なりますが皆にとても理解しやすい専門的な講義で大変有意義な研修会となりました。
ご利用者様の大切な命をお守りするという共通の使命をもち、
いざという時には適切な対処ができる施設でありたいと改めて思いました。
寺尾様、お忙しい中お越し頂きありがとうございました。
昨年、開設21年目にして初めてツバメが巣を作りました。
そしてあれから1年、、、
あちらこちらでツバメの姿を目にするようになり、
職員の間でも今年は来るのだろうかと話題になっていました。
4月24日
少し前にツバメの目撃情報があったのでもしや?と期待していました。
そしてこの日は何度も何度も巣作りの為の偵察に来る姿をキャッチすることに成功しました。
しかし、建築を開始する気配がありません…
5月8日
休み明けに出勤してみると、着々と建築中でした!!
ゴールデンウイーク返上で建築していたのですね( ´艸`)
昨年とは違う場所に決めたみたいです。
今年は昨年の対面した位置で何と、網戸の枠に建築中なのです!
室内から見た様子がこちら、
今年もツバメの成長を観察できると思うとワクワクします
ヾ(≧ω≦)ノ
小規模デイサービス庵の連絡帳をご紹介。
連絡帳は、
ご利用者様のその日の体調や食事内容、どの様に過ごされたか等細かく記したものです。
ご家族様との情報の連携のみならず、例えば血圧表などは通院時などに参考になるのではないでしょうか。
あるご利用者様の連絡帳をちょこっとご紹介します。
片隅にある絵はご家族様が描かれたものだそうです!!
とても絵の得意なご利用者様だそうですが
ご家族様もこれまた絵心のあるお方のようです(´▽`)
ユーモアのある絵と内容にスタッフ一同いつも心が和みます。
スタッフ曰く、今日は絵が描かれているかなと楽しみの一つになっているそうです
(・◡ु‹ )
アットホームな雰囲気とケアが小規模ならではです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
久々にデイこぬれの屋台をご紹介します。
今月の屋台メニューは、
春弁当♪
厨房スタッフが盛り付けを実演して完成(○^ω^)
こぬれの入口にご利用者様たちの作品を飾っています。
とても可愛らしい温かみのある作品です(〃艸〃)ムフッ
ホーム・スタッフOさん制作中の様子(゚▽^*)ノ⌒☆
こちらでも新入職員のスタッフたちが制作中~
そして、、、
はい、完成しました!!
さわらび産の桜が満開です (●>v<●)
一気にホールが明るく華やかになりました!!
室内に居ながら春の季節を堪能できますね(●≧艸≦)
おまけ
近頃トラちゃんはよくクシャミをしています。
もしかして花粉症!?
3月31日と4月1日、
春の陽気に誘われて、
ホーム入居者の皆様は行楽に出掛けました。
目的地は、
西島園芸団地 o(゚ー゚*o)
カワイイ花がいっぱいですね♪
こちらが行楽弁当!!
さわらび厨房スタッフの手作りです(●^ー^●)
お弁当の感想を聞きました。
当然ですが美味しかったそうです。(羨ましい。。。)
大絶賛をしていた一品もありました(●>艸<)
【M、心の声】
いつもの給食メニューで味わってみたいなぁ。。
昼食を終えた後は
土佐山田町の鏡野公園に寄って満開の桜を堪能したそうです♪
心地の良い気候の中、春を満喫できたことと思います。
また次回の外出が楽しみですね♪
週末から今日にかけ、かなり気温が高くなったので
さわらびの仙台屋桜も一気に花咲きました!!
今日の様子がこちら、
今にも開花しそうな蕾がまだちらほらありますが
ほぼ満開です(≧v≦●)
【仙台屋桜一口メモ】
葉は赤く、花は一重で、花色はソメイヨシノより濃く、花が大きい。 ソメイヨシノより数日遅く開花するそうです。
ホームページを見たという方から今年の仙台屋桜の開花状況について聞き合わせのお電話を頂きました(*^_^*)
さわらびのことや仙台屋桜のことを知ってくださってとても
嬉しいです(≧∀≦)♪ありがとうございます🎵
自慢の仙台屋桜を見にお越しくださいませ。
お待ちしております٩(๑❛ᴗ❛๑)۶